fc2ブログ

各国個人的調査  キューバ共和国

国情報
10 /24 2019
キューバ共和国( 玖瑪、玖馬、久場、古巴 )


0.国名・国旗
国名
カリブ海最大の島であるキューバ島による。「中心地」という意味のインディオの言葉であるクバナカンが由来であるとされている。


国旗
比率 1:2 1902年制定

独立を支援してくれたアメリカ合衆国の国旗を手本としている。
3本の青い線:独立時の3州
赤:独立のために流された血と正義と力
白:独立の精神
白い星:輝かしい未来
三角形:自由、平等、博愛
を表している。



1.面積
109,884㎢(本州の約1/2)


2.人口・人口密度
1,148万人(2017年 世銀)

104.5人/㎢


3.首都
ハバナ


4.言語
スペイン語


5.宗教
原則として自由
無信仰者55% 、 カトリック44%、プロテスタント


6.略史
1492年:クリストファー・コロンブス、キューバ島に上陸。
1511年:スペインにより征服・植民地化される。
1868〜1902年:独立戦争
1902年:独立
1959年:フィデル・カストロ政権成立(キューバ革命)。
2015年:米国との外交関係再開,相互に大使館を設置。



7.通貨
キューバ・ペソ及び兌換ペソ


8.政治
共和制(社会主義)

元首:国家評議会議長(行政の長も兼ねる)

議会:一院制


9.経済
観光業、農林水産業(砂糖、タバコ、魚介類)、鉱業(石油、ニッケル等)、医療・バイオ産業


10.世界遺産(9件)
文化遺産(7件)
・オールド・ハバナ(ハバナ旧市街)とその要塞群(1982)
スペイン・バロック様式の建築と街を守る要塞
http://whc.unesco.org/ja/list/204#top

・トリニダとロス・インヘニオス渓谷(1988)
砂糖で栄華を築いた農園主たちの名残の地
http://whc.unesco.org/ja/list/460#top

・サンティアゴ・デ・クーバのサン・ペドロ・デ・ラ・ロカ城(1997)
スペインがキューバの東部の拠点を守るために築いた要塞
http://whc.unesco.org/ja/list/841#top

・ビニャーレス渓谷(1999)
家屋と自然が調和した葉タバコの産地
http://whc.unesco.org/ja/list/840#top

・キューバ南東部のコーヒー農園発祥地の景観(2000)
開拓当時のコーヒー農園の農業形態を伝える地
http://whc.unesco.org/ja/list/1008#top

・シエンフエーゴスの都市歴史地区(2005)
新古典主義様式の近代都市
http://whc.unesco.org/ja/list/1202#top

・カマグエイ歴史地区(2008)
スペインがつくった最初期の植民都市
http://whc.unesco.org/ja/list/1270#top

自然遺産(2件)
・グランマ号上陸記念国立公園(1999)
多数の固有種が生息する地形学上貴重な段丘
http://whc.unesco.org/ja/list/889#top

・アレハンドロ・デ・フンボルト国立公園(2001)
独特の生態系を有する特異な環境の公園
http://whc.unesco.org/ja/list/839#top


11.その他
・植民地時代のコロニアル建築が並ぶ美しいハバナの街並みは「カリブ海の真珠」と称されている。

・ヘミングウェイが障害の約1/3を過ごした。




参考サイト
外務省:https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/cuba/data.html#section1



参考書籍
『国旗・国歌の世界地図』21世紀研究会編 文春新書 2008年
『今がわかる時代がわかる 世界地図 2016年版』 成美堂出版
『世界遺産大事典』上・下 マイナビ出版 2016年
『なるほど知図帳世界 2017』 昭文社
日本大百科全書 小学館
世界大百科事典 平凡社


本日もご訪問いただきありがとうございました。



備忘録・雑記ラ
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

Radiology2003

本日もご訪問いただきありがとうございます。
日々の生活の中で感じたこと・調べたことを備忘録として残しています。