fc2ブログ

今日の日に寄せて 大雪

今日の日
12 /07 2018
12月7日 大雪

二十四節気の一つで、第21。

定気法では太陽黄経が255度のとき小雪ののち約15日目、新暦で12月7日頃。

恒気法では冬至から23/24年(約350.02日)後で12月7日頃。

雪が激しく降り始めるころ。

山の峰々は雪をかぶり、平地にも雪が降る頃。

朝夕には池や川に氷を見るようになる。

冬の魚の漁が盛んになり、熊が冬眠に入り、南天の実が赤く色付くころ。

『暦便覧』では、「雪いよいよ降り重ねる折からなれば也」と説明している。




日本の行事・暦:http://koyomigyouji.com/24-taisetsu.html
こよみのページ:http://koyomi.vis.ne.jp/directjp.cgi?http://koyomi.vis.ne.jp/24doc.htm


参考書籍
日本大百科全書 小学館
世界大百科事典 平凡社


本日もご訪問いただきありがとうございました。


備忘録・雑記ランキング
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

Radiology2003

本日もご訪問いただきありがとうございます。
日々の生活の中で感じたこと・調べたことを備忘録として残しています。