fc2ブログ

各国個人的調査 アラブ首長国連邦

国情報
10 /21 2018
本日もご訪問いただきありがとうございます。

アラブ首長国連邦(阿拉伯首長国連邦, 阿拉伯聯合酋長國, 阿聯酋, 阿拉伯聯合大公國, 阿聯阿公國)

0.国名・国旗
国名
公式の英語表記は、United Arab Emirates。略称は、UAE。

国旗
比率 1:2   1971年制定

アラブの基本色(赤、白、黒)にイスラームを象徴する神聖な緑を加えたもの。
色の解釈についての法的説明はないが、一般的な解釈は以下。
緑:土地の肥沃さ
白:中立性
黒:この国の経済を支える石油資源

1.面積
8万3600㎢(北海道とほぼ同じ)

2.人口・人口密度
927万人(2016年 世銀)

110人/km2

3.首都
アブダビ

4.言語
アラビア語

5.宗教
イスラム教

6.略史
紀元前3000年頃にさかのぼる居住痕が存在。
紀元前6世紀、アケメネス朝ペルシャの支配を受ける。
7世紀以降イスラム帝国、オスマン・トルコ、ポルトガル、オランダの支配を受ける。
18世紀にアラビア半島南部から移住した部族が現在のUAEの基礎を作った。
1853年、英国は現在の北部首長国周辺の「海賊勢力」と恒久休戦協定を結び、以後同地域は休戦海岸と呼ばれた。1892年には、英国の保護領となった。
1968年英国がスエズ運河以東撤退を宣言したため、独立達成の努力を続け、1971年12月、アブダビ及びドバイを中心とする6首長国(翌年2月ラアス・ル・ハイマ首長国が参加)が統合してアラブ首長国連邦を結成した。

7首長国:アブダビ、ドバイ、シャールジャ、アジュマーン、ウンム・アル=カイワイン、フジャイラ、ラアス・アル=ハイマ

7.通貨
UAEディルハム


8.政治
元首は大統領。

政体:7首長国による連邦制

議会は一院制の連邦国民評議会で、定数は40。

各首長国は独立性を保つ傾向が強い。

9.経済
主要産業:石油・天然ガス、建設、サービス

ドバイは商業・運輸のハブとして発展。


10.世界遺産(1個)
文化遺産
・アル・アインの文化的遺跡群(ハフィート、ヒーリー、ビダー・ビント・サウドとオアシス群) 2011年登録
数多くの先史時代文化の痕跡により、新石器時代から砂漠地域に定住生活が行われていたことを証明している。

世界遺産センター
http://whc.unesco.org/ja/list/1343


11.その他
・外国人が約90%を占める国際的な国。

・国土の大部分は砂漠地帯。

・UAE原油の大部分を産出するアブダビと、貿易、観光及び金融に力を入れているドバイの2首長国が、政治・経済・軍事の面で主導権を握っている。

参考サイト
外務省:https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/uae/data.html#section1


参考書籍
『国旗・国歌の世界地図』21世紀研究会編 文春新書 2008年
『今がわかる時代がわかる 世界地図 2016年版』 成美堂出版
『なるほど知図帳世界 2017』 昭文社
日本大百科全書 小学館
世界大百科事典 平凡社
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

Radiology2003

本日もご訪問いただきありがとうございます。
日々の生活の中で感じたこと・調べたことを備忘録として残しています。