fc2ブログ

『サピエンス全史』を英語版で読むための単語帳(英検2級〜準1級レベル) 67 pp361〜365

単語帳
03 /27 2023
p361

・stolid:鈍感な、愚鈍な

・euphoria:幸福感


p362

・plummete:急落する

・set off:引き起こす

・controller general:財務長官

・sou:小銭

・unscanth:無傷の

・blow:打撃

・frenzy:熱狂、狂乱


p363

・convene:招集する

・crumble:消え失せる、滅びる

・joint-stock company:株式会社

In the Name of Capital


p364

・quip:皮肉を言う

・do a person's bidding:人の命令に従う

・sundry:様々の

・debiliterate:衰弱させる

・drug trafficking:麻薬取引

・MP:Member of Parliament 下院議員(英国)

・walkover:楽勝

・meddle:干渉する

・abrogation:廃棄、棒引き


p365

・insurgent:反乱兵

・trouser:財産



使用書籍
・Sapiens: A Brief History of Humankind Yuval Noah Harari Vintage(Penguin Random House UK) 2015
・新英和中辞典 第5版  研究社 1985


本日もご訪問いただきありがとうございました。



備忘録・雑記ラ
スポンサーサイト



『サピエンス全史』を英語版で読むための単語帳(英検2級〜準1級レベル) 66 pp356〜360

単語帳
03 /12 2023
p356

・erode:徐々に損なう

・stickler:やかまし屋、几帳面な人

・trickle:ぽたぽた落ちる

・scrubland:低木の繁茂する土地

・artery:主要水路(道路)


p357

・embroil:巻き込む

・intercede:仲裁する

・forthwith:直ちに

・paterfamilias:家父、家長

・soft spot:弱点、痛いところ

・with a heavy heart:陰気に、渋々と

・hunch:直観、勘

・clog:木靴

・unleash:大流行

・emporium:大商店、百貨店

・disgruntled:不機嫌な

・unleash:束縛を解く、解放する

・file a suit:訴訟を提起する

・erstwhile:昔の、かつての

・wizard:天才

・subservient:へつらう

・lien:先取特権


p358

・travail:陣痛;苦労

・trump up:でっち上げる

・trason:反逆罪

・dungeon:地下牢

・rot:やせ衰える

・ransom:身代金

・smuggle:秘密に持ち出す

・squander:浪費する

・populace:大衆、民衆

・mainstay:頼みの綱


p359

・dire :危険などが差し迫った

・straits:困難、難局

・VOC:Vereenigde Oostindische Compagnie オランダ東インド会社

・charter:特許状を与える

・throw off:~との関係を断つ

・boom:とどろき

・rampart:城壁

・potentate:有力者、支配者

・inflate:吊り上げる

・tariff:関税

・mercenary:傭兵

・off-the-shelf:既製品


p360

・ply:定期的に往復する

・settlement:入植地、開拓地

・complacency:complacence ひとりよがり



使用書籍
・Sapiens: A Brief History of Humankind Yuval Noah Harari Vintage(Penguin Random House UK) 2015
・新英和中辞典 第5版  研究社 1985


本日もご訪問いただきありがとうございました。



備忘録・雑記ラ

『サピエンス全史』を英語版で読むための単語帳(英検2級〜準1級レベル) 65 pp351〜355

単語帳
02 /26 2023
p351

・bog down in:~でにっちもさっちもいかなくなる

・lucrative:有利な、もうかる

・descriptive:記述的な

・prescriptive:規範的な

・proxy:代理、~に代わるもの

・affluence:豊富、富裕

・thriving:繫栄している

・inclucate:教え込む、説き聞かせる

・thrift:倹約


p352

・conversely:逆に

・perpetual:永続する

・an internal combustion engine:内燃機関

・foot the bill:勘定を受け持つ、~の責任を引き受ける

・frenziedly:狂ったように、熱狂した

・out of thin air:無から、何もないところから

・make-believe:見せかけの


Columbus Searches for an Investor


p353

・mercantile:商業の、商人の

・plunder:略奪

・shrewd:抜け目のない


p354

・hit the jackpot:大当たりをとる、大成功する

・reap:収穫する

・chancy:不確かな


p355

・limited liability joint-stock company:有限責任株式会社

・rickety:ぼろぼろの

・chunk:かなりの量

・burgher:市民

・mercenary army:傭兵部隊



使用書籍
・Sapiens: A Brief History of Humankind Yuval Noah Harari Vintage(Penguin Random House UK) 2015
・新英和中辞典 第5版  研究社 1985


本日もご訪問いただきありがとうございました。



備忘録・雑記ラ

『サピエンス全史』を英語版で読むための単語帳(英検2級〜準1級レベルの人向け) 64 pp346〜350

単語帳
02 /12 2023
p346

・wary:用心深い、慎重な

A Growing Pie


p347

・bust:破産、破滅

*The entire global pie can grow.

・bump:凹凸、でこぼこ

・even out:ならす、平らにする


p348

・weaver:職工

・altruism:利他主義

・despoil:奪う、略奪する


p349

・mantra:念仏

・Scrooge:けちん坊、守銭奴(DickensのChristmas Carolの主人公の名)

・hoard:貯蔵する

・ad infinitum:無限に、際限なく

・loot:略奪する


p350

・conspicuous:人目につく、派手な

・tournament:中世の騎士の馬上試合

・manor:荘園

・panache:華々しさ

・bond:債権

・mogul:大立者


使用書籍
・Sapiens: A Brief History of Humankind Yuval Noah Harari Vintage(Penguin Random House UK) 2015
・新英和中辞典 第5版  研究社 1985


本日もご訪問いただきありがとうございました。



備忘録・雑記ラ

『サピエンス全史』を英語版で読むための単語帳(英検2級〜準1級レベルの人向け) 63 pp341〜345

単語帳
01 /29 2023
p341

16 The Capitalist Creed

・sous:浸す

・per capita:一人当たりの

・stupendous:途方もない


p342

・up-and-coming:積極的である;新進気鋭の

・contractor:土建業者

・to the tune of:大枚~も

・impecunious:無一文の

・be wont to do:~するのを常として


p343

・Ponzi scheme:ねずみ講

・deception:詐欺、ごまかし

・solvency:支払い能力のあること


p344

・tangible:有形の、実体のある

・breed:(動植物の)品種、属

・in a bind:困って

・predicament:苦境、窮地


p345

・penance:懺悔

・docile:すなおな、従順な

・scullery:食器洗い場




使用書籍
・Sapiens: A Brief History of Humankind Yuval Noah Harari Vintage(Penguin Random House UK) 2015
・新英和中辞典 第5版  研究社 1985


本日もご訪問いただきありがとうございました。



備忘録・雑記ラ

Radiology2003

本日もご訪問いただきありがとうございます。
日々の生活の中で感じたこと・調べたことを備忘録として残しています。