fc2ブログ

「南方熊楠」って

南方熊楠
12 /28 2017
東京上野の国立科学博物館で開催中の「南方熊楠-100年早かった智の人-」展を観てきました。

平日でしたが、学校は冬休み中で、「シャンシャン」ブームもあってか、博物館内は子供連れでにぎわっていました。

展覧会自体は博物館内の日本館の小さい一部屋で開催されていました。

人物の大きさからするとこじんまりとした規模でしたが、認知度からすると致し方ないかもしれません。

それでも展示物の前はその約80%に観覧者(さすがにほとんど大人)がいる状況でした。

おそらく99%の人にとっては知らない人物だとは思いますが、知れば数%の人は興味を持つのではないでしょうか。

ただ、その風貌・行動の奇抜さから嫌悪感をいだく人の方が多いかもしれません。

明治から昭和の初期にこういった日本人がいたということは知っておく価値があると思います。

入館料さえ払えば観覧できます。

本日から1月1日までは休館となっています。


公式ホームページ
https://www.kahaku.go.jp/event/2017/12kumagusu/

南方熊楠記念館ホームページ
http://www.minakatakumagusu-kinenkan.jp/kumagusu

参考サイト
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48741
スポンサーサイト



Radiology2003

本日もご訪問いただきありがとうございます。
日々の生活の中で感じたこと・調べたことを備忘録として残しています。